MENU

入会したいHow to join

入会資格について

盛岡市内または近隣市町村 ※1 で事業を営んでいる商工業者 ※2 であれば、法人・個人、本店・支店等の区分を問わずご入会いただけます。(ただし、公序良俗に反しない事業であること)

市外の事業者でも特別会員として入会することができますが、事業実態・加入目的等に応じて可否を判断させていただきます。
また、特別会員の場合、一部の会議所事業やサービスの対象外となる場合があります。

医師、歯科医師、士業、医療法人、学校法人、社会福祉法人、特定非営利活動法人、財団法人、社団法人などの方々もご入会いただけます。

入会手続きについて

入会申込書へ必要事項の記入・捺印のうえ、郵送または当所窓口へお申込みください。
申込書は下記のPDFからダウンロードをお願いいたします。

入会前に会議所活動や会費等について詳しい説明をご希望の場合は、ご連絡ください。
事業所にご説明に伺わせていただきます。

年会費について

  • 1口4,000円(年額)×口数となります。
  • 口数は、原則「従業員数」と「資本金」の額に応じた口数(持口)での加入をお願いしております。
  • 口数の目安については、最低持口基準表(PDF)をご覧ください。

個人会員は最低2口(年8,000円)、法人企業は最低3口(12,000円)からお願いしています。

年会費は全額、損金または必要経費に算入できます。

年会費の支払方法について

  • 入会初年度は、当所より送付する納付書にて納入願います。
  • 次年度以降は、口座振替での納入をお願いしておりますが、納付書での納入も可能です。

納付書から口座振替への変更をご希望の場合は、ご連絡ください。

会報誌・会員証等の送付について

  • 新規で入会された方には、加入時に会員証を送付いたします。
  • 会員の方には、毎月1回会報誌Sansaを郵送させていただきます。
  • 会報誌と合わせてセミナー・支援施策等に関するチラシを同封しています。
会報誌sansa

代表者・住所等の変更について

変更届(PDF)に必要事項を記入してFAX・メールでご送付ください。