MENU
2025.09.11 お知らせ

11/28 第75回「優良商工従業員表彰」のご案内

優良商工従業員表彰について
盛岡商工会議所では、毎年「優良商工従業員表彰」を実施しております。
従業員の福利厚生や雇用の定着、士気高揚施策として本表彰制度を、ぜひご活用ください。


■開催日時等
・開催日時:令和7年11月28日(金)午後4時~   
・会場:盛岡劇場メインホール
・内容:盛岡市長・盛岡商工会議所会頭連名による表彰状並びに記念品を贈呈いたします。
・記念撮影:式典の終了後、記念撮影を実施いたします。

1.推薦資格
 盛岡商工会議所の会員である事業所

2.被推薦者資格
 令和7年10月1日を基準日として次の表彰区分に該当する方 (個人事業所の専従者従業員も含む)

 ➀永年勤続表彰
  同一事業所に満10年以上勤続し、その成績が優秀かつ他の模範となる方(勤続年数の区分は次の4区分)
  ・10年表彰 勤続年数:10年以上20年未満
  ・20年表彰 勤続年数:20年以上30年未満
  ・30年表彰 勤続年数:30年以上40年未満
  ・40年表彰 勤続年数:40年以上
 
(※)役員の方は対象外。(役員とは、取締役会等の業務執行の意志決定の場において議決権がある方となります)

 ②功績表彰
  次の通り会員事業所の発展に顕著な貢献があった方
 (1)事業所独自の表彰規程等を有し、その最高位、またはそれに準ずる表彰区分対象と認められる方
 (2)事業所の業務に関し、有益な研究、発明、改良、または工夫を行い、事業所の利益向上に著しい業績をあげた方
 (3)事業所の事務の刷新、または事務能率の増進について、著しい功績のあった方
 (4)社会貢献等により、事業所に対する市民の信頼を高める業績のあった方
 (5)上記の他、特に他の従業員の模範となる事績のあった方

(※)留意事項
 ・「功績表彰」は、「永年勤続表彰」の受賞歴と関わりなく推薦できます。また、「永年勤続表彰」と同時推薦も可能です。
 ・「永年勤続表彰」について、10年表彰を受けたものが、20年表彰を受ける場合は、満5年以上を経なければ表彰されません(以降の区分に同じ)。
  但し、被表彰資格基準日から1年以内に退職する場合はこの限りではありません。
 ・「永年勤続表彰」について、同一区分の表彰を重複して受けることはできません。
 ・被推薦資格者については、要件を満たしていれば、パート・アルバイト等非正規雇用者も対象とすることができます。

3.推薦書の記入要領及び提出期限
 推薦書に必要事項をご記入の上、提出をお願いします。
  ➀推薦者氏名:事業主または事業所等の代表者名としてください。
  ②提出期限:令和7年9月26日(金)必着 (提出方法:郵送・持参・メール)

4.被表彰者の決定及び通知
 盛岡商工会議所優良商工従業員表彰規程に基づき、審査の上被表彰者を決定し、10月下旬に推薦者あてに通知いたします。

5.負担金
 勤続年数区分により金額が異なります。すべて被表彰者1名の金額(税込)
 永年勤続表彰
  10年表彰 10,000円/20年表彰 12,000円/30年表彰 14,000円/40年表彰 16,000円

 ②功績表彰 14,000円

(※)負担金の納入について
 後日推薦事業所あてに決定通知書と併せて負担金納入書を送付いたしますので、指定期日までに最寄りの金融機関にてご納入ください。