MENU
2025.05.22 補助金・助成金

持続化補助金「様式4・事業支援計画書」の発行手続きについて(締切6/3・17時)

持続化補助金(第17回一般型・第1回創業型)の申請にあたり、当所に「様式4・事業支援計画」の発行を希望される方は、下記をご確認の上、期日までに発行依頼をお願いします。

なお、締切日以降の発行依頼は受付しませんので、期日にご注意ください。
(全国共通の締切日であり、公募要領に「受付締切以降の発行依頼は、いかなる理由があってもできません」と明記されています)


■注意事項
○発行にあたっては、申請要件を満たしているかを判断するため、申請内容および提出書類等を確認します。
・「申請に必要な情報・経営計画等の入力」および「提出書類(様式4を除く)の準備・添付」を一通り完了した上で依頼してください。

(※)未入力の項目や提出書類の不足等があり、申請要件の充足を確認できない場合は発行できません。
・事業内容や経費内訳等に問題がある場合、発行前に修正や確認を求めることがあります。
・発行まで数日かかります。

○当所の発行対象は「盛岡市内」で補助事業を行う「小規模事業者」です。(会員・非会員を問いません)
・盛岡市以外の市町村で補助事業を行う場合は、その地域の商工会議所・商工会に依頼してください。

(※)依頼方法は各会議所・商工会で異なります。

○発行依頼は、申請者本人が行ってください。
・コンサル、士業、金融機関等の社外代理人への発行はできません。

 
■発行依頼方法・持参書類
○以下の書類を6/3(火)17時までに当所(企業支援部)に持参してください。

○持参前に来所日時の【事前予約】(電話またはメール)をお願いします。   
  TEL:019-624-5880(代表)→企業支援部/メール:kigyo1@ccimorioka.or.jp

 
❶一般型 ①様式4発行依頼書 (当ページ下段からダウンロードしてください)
②電子申請システムの「申請内容」画面の写し

  (印刷方法は、ページ下段「電子申請画面のPDF化・印刷方法(PDF)」をご確認ください)
③提出書類の写し (必須の提出書類、特例・加点等に関する書類など)
❷創業型 ①様式4発行依頼書 (当ページ下段からダウンロードしてください)
②「様式2…経営計画・補助事業計画」「様式3…経費明細表・資金調達方法」の写し
③提出書類の写し (必須の提出書類、特例・加点等に関する書類など) 
④必要項目を入力・提出書類を添付したJグランツの画面を印刷したもの
  (印刷方法は、ページ下段「電子申請画面のPDF化・印刷方法(PDF)」をご確認ください)
(※)様式4の発行は採択を保証するものではありません。
(※)様式4の発行は提出書類に不備・不足がないことを担保するものではありません。(申請者が責任をもって最終確認してください)
 
■発行の流れ 
①申請者…電子申請システム入力・提出書類の添付
・「申請に必要な情報・経営計画等の入力」および「提出書類(様式4を除く)の準備・添付」を一通り完了
  ↓
②申請者…申請内容・提出書類等の印刷+発行依頼の来所日の事前予約
  ↓
③申請者…当所に書類を持参し、発行依頼  6/3(火)17時締切
  

④当所…申請内容の確認
・未入力の項目や提出書類の不足等があり、申請要件の充足が確認できない場合は発行できません。
・事業内容や経費内訳等に問題がある場合、発行前に修正や確認を求めることがあります。
  ↓
⑤当所…<様式4>発行
・ご連絡のうえ窓口で原本をお渡しします。(PDFへの変換は申請者が行ってください)
  ↓  
⑥申請者…全国事務局に送信  6/13(金)17時締切
・提出書類の最終確認は、申請者が責任をもって行ってください。