地域力連携拠点事業

経営革新支援
 経営革新とは、新商品の開発・生産、新サービスの開発・提供などの「新たな取組み」に基づく事業計画(経営革新計画)を作成し、経営の向上を図ることを言います。
経営革新計画には、事業内容のみならず、経常利益や付加価値額の向上などの具体的な数値目標を盛り込むことが必要ですが、計画を作成することで、「自社の現状や課題の見極め」「自社の業績アップの可能性」などが把握できるとともに、経営革新計画が承認(※1)されると、様々な支援措置(※2)を受けることができます。


■経営革新計画承認による支援措置(メリット)の例
□税の優遇
設備投資減税、同族会社の留保金課税の停止措置
□保証・融資の優遇
信用保証の特例、政府系金融機関による低利融資制度、高度化融資制度など 
□補助金・投資の支援活動
ベンチャーファンド・中小企業育成株式会社からの投資
□販路開拓の支援措置 
販路開拓コーディネーター事業、中小企業総合展
□その他
特許関係の料金減免措置


■経営革新計画申請から支援措置までのおおまかな流れ
(1) ビジネスプラン(経営革新計画)の作成
 
(2) 都道府県等へ申請
 
(3) 都道府県等の承認
  (※1 経営革新計画の承認は、岩手県が行います)
 
(4) 支援措置等の申請
 
(5) 支援機関による個別審査  
  (※2 経営革新計画の承認は、支援措置を保証するものではありません)
 
(6) 審査通過者への支援


■参考 中小企業庁HP http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/index.html




PAGEUP